高校
国際語科 新海外プログラム 始動!
本日は国際語科の新たな海外プログラム「セブ島 Global Studies Program」をご紹介いたします。
![]() |
![]() |
![]() |
本プログラムは、3週間の英語学習(語学学校)、4日間の社会支援活動、事後学習を含めた計27日間の行程で構成されています。本年度から発足したプログラムで、現在22名の生徒が現地セブ島にて英語学習に励んでおります。
出発日の10月5日(土)から10日(木)まで引率してきました。成田空港から出発し、約5時間かけてセブ島へ到着しました☆現地空港では語学学校の日本人マネージャーの方にお出迎え頂きました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オリエンテーション・校内ツアー・プレイスメントテストも終わり、いよいよ授業開始です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
セブ島の語学学校は英語を「マンツーマンレッスン」で学ぶことができます。また、少人数制クラスにより、英語に触れる機会が多いのが特徴です。こちらの語学学校では以下のようなスケジュールで1日を過ごします。(一例)
(ある生徒の1日) ・1対1(マンツーマン) 4コマ ・1対4(ディスカッション) 2コマ ・Special Class(グループレッスン) 4コマ 計:10コマのスケジュール |
![]() |
マンツーマンレッスンとグループレッスンの相乗効果で、語学力向上を目指します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
尚、こちらの語学学校にはナースの方が常駐。体調不良時に相談が可能。常備薬も無料で提供してくれます。また、週に1回 ドクターによる往診もある為、毎日安心して過ごすことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
☆補足情報① 「E-MONEYカード(電子カード)」☆
校内にはカフェやレストラン(学食とは別に)が併設されています。買い物の際は生徒一人ひとりに配布される “E-MONEYカード”を使用します。
1. 専用カウンターで手持ちの現地通貨をE-MONEYカードにチャージ
2. 店員が持っているスマホにカードをかざし、コーヒーを購入(カフェの場合)
3. 現金が必要な場合は、専用カウンターで手続きをし、預けた現金を引き出すことが可能
手持ちの現地通貨をこのカードで一括管理できるので、現金紛失などの心配はありません。
![]() |
![]() |
後半戦は11月上旬にアップ予定☆ 支援活動(ボランティア活動)の様子を中心に掲載予定です!補足情報②も是非お楽しみに♪